ひめおか– Author –

大学を卒業後、大手損害保険会社で営業として働いていました。
結婚、出産を経て、フリーライターとして活動中。
4歳の娘と0歳の息子、節約大好き夫と暮らしています。
夫と違い、
私は節約が大嫌いなので、
日々の生活を我慢せずに貯金する方法を考えていきます。
保険系の資格に加え、証券外務員一種も取得しています。
-
【楽天市場】子供服のおすすめショップ5選!プチプラでもおしゃれ
ポイントが貯まるイベントも多い楽天市場。 そんな楽天市場で子供服を買いたい!という方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、プチプラでもおしゃれでかわいい子供服を購入できる楽天のおすすめショップを紹介していきます。 【楽天子供服おすすめショップその1:devirock(デビロック)】 出典:https://www.rakuten.ne.jp/gold/devirockstore/ デビロックは、700円〜2,000円程度のプチプラ子供服を豊富に取り扱うブランドです。 70cm・80cmのベビー服から、160cmの子供服ま... -
イオンカードは還元率が低い?イオン以外でもお得に使う方法
イオンカードはイオングループ対象店舗でお得に買い物ができるクレジットカードです。 一方で、イオン以外での還元率が低いことから、 「イオンを利用しないなら、メリットがない」と評されることも多いのが事実です。 そこで今回は、イオンカードをイオン以外のお店やネットショッピングでお得に使う方法をご紹介します。 WEB限定!新規入会&利用で今なら最大5000円相当のポイント+WEB特典1000ポイントもらえます↓ イオンカードセレクト入会はこちらから イオンカード(WAON一体型)の入会... -
【節約】セブンイレブンでお得に買い物する方法!セブンマイルとは?キャッシュレス決済はどれ使う?
「近くて、便利」なセブンイレブンは、国内店舗数21,069店舗(2021年1月現在)の大手コンビニチェーンです。 今回は、セブンイレブンでお得に買い物するための方法をまとめてご紹介します。 【【ダウンロードするだけでお得に!】セブンイレブン公式アプリとは?】 セブンイレブンを利用する方ならダウンロード必須なのが、セブンイレブン公式アプリです。 【主な機能】 バーコード提示でマイルが貯まる(200円につき1マイル) 購入履歴に合わせた割引クーポンが届く お得なキャンペーンに参加でき... -
【節約】ニトリでお得に買い物する方法!ポイント還元率は?楽天市場やYahoo!ショッピングがお得?
「お、ねんだん以上」のキャッチフレーズでお馴染みのニトリ。 コストパフォーマンスが高い商品を取り扱っているので、ニトリでお買い物するだけで節約につながりそうですよね。 家具だけでなくインテリア小物や日用雑貨、掃除用品やキッチン小物まで多様なラインナップを誇るニトリには おしゃれで実用的なアイテムが揃っているので、利用頻度が高い方も多いでしょう。 そこで今回は、ニトリでお得に買い物する方法をまとめてご紹介します。 【ニトリのポイントカードは?アプリなら... -
【キャッシュレス】楽天Edyと楽天ペイの違いとは?どっちがお得なの?
楽天ポイントが貯まるキャッシュレス決済といえば、電子マネー楽天Edyとスマホ決済楽天ペイです。 楽天Edyや楽天ペイを上手に活用することで、 楽天カードをお持ちでない方も、街のお店でネットショッピングでお得に楽天ポイントを貯めることができます。 今回は、楽天Edyと楽天ペイの違いやポイント還元率、どちらがお得かをご紹介します。 【【電子マネー】楽天Edyとは?】 楽天Edyは、加盟店舗のレジ端末にかざすだけで「シャリ~ン♪」と音が鳴り、決済が完了する電... -
【節約】昭和シェル石油でお得に給油する方法!シェルスターレックスカードとシェルPontaカードはどっちが得か
車に乗る機会が多い方は、月にかなりの額をガソリン代に使っているのではないでしょうか。 1Lあたりのガソリン価格は、支払い方法によって大きく異なります。 今回は、昭和シェル石油でお得に給油する方法をまとめてご紹介します。 ※こちらの記事では、出光昭和シェル石油のうち、「Shell」スタンドでお得に給油する方法をご紹介しています。 【【昭和シェル石油でお得に給油】使えるキャッシュレス決済は?】 まずは、昭和シェル石油のスタンドで使えるキャッシュレス決済について... -
【スターバックスでお得な支払い方法】スタバカードにお得にチャージできるクレカはどれ?
スターバックスの店舗は様々なキャッシュレス決済に対応しています。 それでは、スタバで最もお得な支払い方法はどれなのでしょうか。 今回は、スタバで使えるキャッシュレス決済や、スターバックスカードの特徴、 スターバックスカードへのチャージでお得にポイントが貯まるおすすめクレジットカードをまとめて紹介します。 【【スタバで使えるキャッシュレス決済】】 スタバでは、以下のキャッシュレス決済を利用できます。 【電子マネー】 スターバックスカード Suica/PASM... -
【Amazonプライム】無料で使う6つの方法!無料体験は何度も試せる?
Amazonユーザーなら一度は試してみたい有料サービス、Amazonプライム。 通常なら月額500円、年間4,900円の会費が必要になるAmazonプライムですが、 無料で利用する方法がいくつか存在します。 そこで今回は、Amazonプライムを無料で使う方法や、公式の無料体験を申し込む場合の注意点についてまとめて紹介していきます。 【【Amazonプライムとは?】どんなサービス?会費は?】 まずは、Amazonプライムのサービス概要についてご紹介します。 【Amazonプライムの会費】 年間プラン:4,... -
【クレジットカードの選び方10のポイント】還元率だけで選ぶのはダメ?
クレジットカードの選び方がわからない、何を基準にすればいいか迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、クレジットカードの選び方のポイントをまとめて紹介します。 還元率だけでなく、様々なポイントを確認して 自分に合う1枚を見つけましょう。 【クレジットカードを選ぶ基準は人それぞれ】 クレジットカードを選ぶ基準は、人それぞれです。 ポイントが貯まりやすいカードが欲しい 旅行保険が付帯されたカードがほしい ステータスが高いカードが欲しい など &n... -
【主婦向け】クレジットカードの作り方!専業主婦でも審査に通る?旦那の口座から引き落としできる?
家計を管理している主婦の方こそ、クレジットカードの活用がおすすめです。 しかし、「必要書類や作り方がわからない」という方や、 「専業主婦だから審査に通るか不安」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そこで今回は、主婦の方に向けてクレジットカードの作り方や審査に通るコツ、 お得なクレジットカードの選び方をまとめてご紹介します。 【主婦こそクレジットカードを活用すべき3つの理由】 まずは、主婦の方にクレジットカードの発行をおすすめしたい3つの...