スーパードラッグひまわりでは、どのようなスマホ決済・電子マネーが使えるのでしょうか。
また、ポイントの二重取りはできるのでしょうか。
今回は、スーパードラッグひまわりのキャッシュレス事情をまとめてご紹介します。
【スマホ決済・電子マネー】スーパードラッグひまわりのポイントカードは?
スーパードラッグひまわりは、独自のポイントカード、「ひまわりカード」を発行しています。
ポイントカードは、100円ごとに1ポイントを獲得することができます(還元率1%)。
300ポイント貯まると、ひまわりで使える300円分の割引券が発行されます。
入会金・年会費は無料です。
スーパードラッグひまわりでは、ポイントカードの提示とスマホ決済との併用でポイント二重取りが可能です。
【スマホ決済・電子マネー】スーパードラッグひまわりで使えるスマホ決済は?
スーパードラッグひまわりでは、いくつかのスマホ決済が導入されています。
どのようなスマホ決済を使うことができるのでしょうか。
【スーパードラッグひまわりで使えるスマホ決済】
- PayPay
- LINEPay
スーパードラッグひまわりでは、上記のスマホ決済サービスが使用できます。
楽天ペイやd払いは使えないので注意しましょう。
【スマホ決済・電子マネー】スーパードラッグひまわりで使える電子マネーは?
残念ながら、スーパードラッグひまわりでは電子マネーによる決済はできません。
iDや楽天Edy、交通系電子マネーといった各種電子マネーは
ひまわりの店舗では使えないので注意しましょう。
【スマホ決済・電子マネー】スーパードラッグひまわりでクレジットカードは使える?
スーパードラッグひまわりでは、一部店舗でのみクレジットカードによる決済が可能です。
ただし、使えるクレジットカードブランドは店舗により異なる場合があります。
必ず事前に確認しましょう。
JCBの加盟店の店舗で、LINEPayカードによる決済も可能です。
また、MasterCardが使える店舗では、auWALLETプリペイドカードも使えます。
【スマホ決済・電子マネー】スーパードラッグひまわりのキャッシュレス決済はどれがお得?
スーパードラッグひまわりでは、各種スマホ決済や電子マネーによる決済が可能です。
還元率を比較すると、どの決済方法が最もお得なのでしょうか。
スーパードラッグひまわりでは、以下のキャッシュレス決済の活用がおすすめです。
【ひまわりでお得な理由】
- 新規入会なら3か月間ポイント還元率5%~10%(ひまわりの場合)ウエルシアなどの優待店なら最高15%
- 年会費無料でコストがかからない
【公式サイト:JCBカード】
【ひまわりでお得な理由】
- いつでも1.5%還元(※PayPay残高もしくはYahoo!JAPANカードでの支払いの場合)
- 月替わりでお得なキャンペーンあり
PayPayならアプリダウンロード&銀行口座登録ですぐ使えるので当日でも間に合います。
【補足】ひまわりは消費者還元事業(キャッシュレス還元事業)の対象!
スーパードラッグひまわりは、経産省主体で2020年6月まで実施される
消費者還元事業(キャッシュレス還元事業)の対象となっています。
還元率(2%もしくは5%)や還元対象となる決済サービスは店舗により異なります。
店頭にてご確認ください。
【まとめ】スーパードラッグひまわりはスマホ決済や電子マネーが使える!ポイントも!
今回は、スーパードラッグひまわりでどのようなキャッシュレス決済が使用できるのかをご紹介してきました。
スーパードラッグひまわりでは、各種スマホ決済を使用して決済することができます。
独自のポイントカードを合わせて提示し、キャッシュレス決済をすることで
ポイント二重取りも可能です。
スーパードラッグひまわりでお得にポイントを貯めたいなら、PayPayやLINEPay
といったスマホ決済を使用することをおすすめします。
キャッシュレス決済を使用して、日用品や化粧品を
スーパードラッグひまわりでお得に購入してみてはいかがでしょうか。
【大手ドラッグストアのキャッシュレス決済については以下の記事で】
ポイント二重取りが可能なドラッグストアではキャッシュレス決済がおすすめです。今回は、ウエルシアやマツモトキヨシなどの大手…