d払いは、コンビニやドラッグストアで使えるスマホ決済サービスです。
そんなd払いは、サンドラッグで使用することができるのでしょうか。
化粧品や日用品を購入できるサンドラッグでd払いが使えたらうれしいですよね。
今回は、d払いがサンドラッグで使えるのかをご紹介していきます。
【d払いについては以下の記事で詳しくご紹介しています 】
d払いはコンビニやドラッグストアで利用できるスマホ決済アプリです。今回は、d払いのメリットや使い方、ユーザー目線で気付い…
【サンドラッグで使える?】d払いとはどんなサービス?
それではまず、d払いがどのようなサービスなのか簡単にご紹介します。
d払いとは、NTTドコモが提供するスマホ決済サービスです。
支払い方法は、以下の5つから選ぶことができます。
- 月々の電話料金と合算して請求(ドコモユーザーのみ)
- dカードによる決済
- 他社クレジットカードによる決済
- 銀行口座・セブン銀行ATM・コンビニで残高チャージ
- dポイントでの決済
ドコモユーザー以外でも
d払いアプリをダウンロードの上
dアカウントを取得することでd払いのサービスを利用することができます。
また、d払いでは、決済金額200円ごと(インターネットショッピングで利用の場合は100円ごと)に1ポイントの
dポイントを獲得することができます。
【スマホ決済】d払いはサンドラッグで使える?使えない?
残念ながら、サンドラッグではd払いを使って決済することはできません。
サンドラッグで買い物の際には、d払い以外の決済方法を使用しましょう。
【d払いが使えない!!】サンドラッグで使えるスマホ決済は?
d払いが使えないサンドラッグですが、他社のスマホ決済であれば使用できるのでしょうか。
続いては、サンドラッグで使えるスマホ決済をご紹介します。
サンドラッグで使えるスマホ決済一覧
- LINEPay
- PayPay
- auPAY
- Alipay
- WeChat Pay
- QUOカードPay
サンドラッグでは、上記のスマホ決済が使用できます。
d払いも使えるようになるといいですね。
【サンドラッグで使えない!】d払いが使えるドラッグストアは?
サンドラッグでは使えないd払いですが、どのようなドラッグストアで使用することができるのでしょうか。
続いては、d払いが使えるドラッグストアをご紹介します。
【d払いが使える主なドラッグストア一覧】
- ウエルシア
- ウエルシアダックス
- ハックドラッグ
- ハッピードラッグ
- B.B.ON
- マルエドラッグ
- サツドラ
- ツルハドラッグ
- くすりの福太郎
- ウォンツ
- レディ薬局
- トモズ
- 新生堂
- Vドラッグ
- セイムス
- ドラッグユタカ
- マツモトキヨシ など
d払いは、サンドラッグでは使えませんが、全国の数多くのドラッグストアで使用することができます。
【d払いが使えない!】サンドラッグで貯まるポイントは?
サンドラッグでは、独自のポイントサービスがあります。
また、楽天スーパーポイントも貯まります。
【サンドラッグで貯まるポイント】
- 現金ポイントカードの提示:還元率1%(100円につき1ポイント)
- 楽天ポイントカード(楽天カードでも可):還元率0.5%(200円につき1ポイント)
合計還元率:1.5%
PayPayなどのスマホ決済を使用した場合でも、ポイントの獲得は可能です。
サンドラッグでポイントをお得に獲得したい方は、スマホ決済を活用してみてはいかがでしょうか。
スマホ決済ならPayPayがおすすめ!
【サンドラッグでお得な理由】
- いつでも1.5%還元(※PayPay残高もしくはYahoo!JAPANカードでの支払いの場合)
- 月替わりでお得なキャンペーンあり
PayPayならアプリダウンロード&銀行口座登録ですぐ使えるので当日でも間に合います。
【まとめ】d払いはサンドラッグで使えない!PayPayは使える!
今回は、サンドラッグでd払いが使えるかどうかをご紹介してきました。
残念ながら、サンドラッグでは、d払いを使って決済することはできません。
ただし、サンドラッグではPayPayやLINEPayなどの他社のスマホ決済であれば使用できます。
ポイントの二重取りも可能でお得ですよ。
今後、サンドラッグでd払いが使えるようになることを期待しましょう。
【サンドラッグのキャッシュレス決済については以下の記事で詳しくご紹介しています】
サンドラッグでは、スマホ決済や電子マネーを使用しての支払いはできるのでしょうか。また、ポイント二重取りは可能なのでしょう…
【サンドラッグでお得に買い物する方法は以下の記事で】
サンドラッグでお得にお買い物する方法をまとめてご紹介します。ポイントカードの5倍デーや、サンドラッグでポイント二重取りを…
【大手ドラッグストアのキャッシュレス決済については以下の記事で】
ポイント二重取りが可能なドラッグストアではキャッシュレス決済がおすすめです。今回は、ウエルシアやマツモトキヨシなどの大手…
【補足】20%キャッシュバックキャンペーン中のクレジットカード!
現在、以下の2つのクレジットカードで利用金額の20%キャッシュバックキャンペーンが実施されています。
- JCBカード
:2019年12月15日まで
Amazonで常時2%還元のクレジットカード、JCB CARD Wでは、Amazonでの利用金額の30%キャッシュバック…
三井住友カード:終了日未定
三井住友カードが20%キャッシュバックキャンペーンを開催中です。今回は、20%キャッシュバック対象の三井住友カードや、キ…