年会費無料で高還元率の人気クレジットカード、JCB CARD Wで貯まる
OkiDokiポイントは、ANAマイルへの交換も可能です。
そこで今回は、ANAマイルの還元率や他クレジットカードと比較して
ANAマイルが貯まりやすいかどうかをご紹介していきます。
【カード公式サイトは以下から】
【ANAマイルも貯まる】JCB CARD Wってどんなカード?
まずは簡単に、JCB CARD Wの特徴・魅力についてご紹介します。
JCB CARD Wは、
国際ブランドのJCBが発行する、
39歳以下の方限定・WEB入会限定のクレジットカードです。
JCB CARD Wの魅力
- 年会費無料
 - ポイント還元率は常時2倍(1%)
 - Amazon、セブンイレブン、スターバックスなどの優待店ではさらにお得
 - 入会特典でポイント最大30倍
 - ApplePay、GooglePayで20%還元
 - ETCカードも年会費無料
 - 最高2,000万円の海外旅行傷害保険付帯
 - 40歳以降も更新可能
 
39歳以下の方しか入会できないという制限はありますが、
ポイント還元率は常時1%以上、年会費も完全無料となっています。
国際ブランドJCBが発行するプロパーカードなので安心して使用できる1枚です。
【ANAマイルに交換できる!】JCB CARD Wのポイント還元率は?
JCB CARD Wのポイント還元率は1%です。
1か月の利用合計金額1,000円ごとに2ポイントのOkiDokiポイントが貯まります。
OkiDokiポイントは1ポイント=最高5円の価値があるので、ポイント還元率は1%となります。
※OkiDokiポイントは1回の決済ごとに付与されるのではなく、毎月の利用合計金額に応じてポイントが加算されます。
ただし、OkiDokiポイントの1ポイントの価値はポイントの使い方によって異なります。
1ポイントの価値が5円相当となるのは、以下の2つです。
- JCBプレモカードへのチャージ
 - nanacoポイントへの移行
 
その他の交換可能ポイントについては以下の記事で詳しくご紹介しています。
ANAマイルへの交換レートは?マイル還元率は?
今回の本題である、ANAマイルへの交換レートは以下の通りです。
| 交換先マイル | 使用可能ポイント、単位 | 1ポイントの価値 | 
| ANAマイル | 500ポイント以上、1ポイント単位 | 3マイル | 
つまり、JCB CARD Wで1,000円決済ごとに6マイル貯まる計算となります。
マイル還元率は0.6%です。
【JCB CARD W】ANAマイル還元率は高い?低い?
JCB CARD WのANAマイル還元率は、0.6%です。
この還元率は、他の年会費無料のクレジットカードと比較して高いのでしょうか。
【年会費無料カードのANAマイル還元率】
| クレジットカード名 | ポイント還元率 | マイル還元率 | 1ポイントの価値 | 
| JCB CARD W | 1% | 0.6% | 3マイル | 
| エポスカード | 0.5% | 0.25% | 0.5マイル | 
| 楽天カード | 1% | 0.5% | 0.5マイル | 
年会費無料の人気クレジットカードの中でも、JCB CARD WのANAマイル還元率が高いことがわかります。
【ANAマイルだけじゃない】JCB CARD WはANA SKY コインも貯まる!
JCB CARD Wの決済で貯まるOkiDokiポイントは、ANA SKY コイン(※)に交換することもできます。
※ANAオンラインにて10コイン(10円分)単位で使える電子クーポン
ANA SKY コインへの交換レートは以下の通りです。
| 交換先マイル | 使用可能ポイント、単位 | 1ポイントの価値 | 
| ANA SKY コイン | 500ポイント以上、1ポイント単位 | 3コイン | 
つまり、JCB CARD Wで1,000円決済ごとに6コイン貯まる計算となります。
ANA SKY コインの還元率は0.6%です。
【ANAマイル還元率が高い】JCB CARD Wはポイントも貯まりやすい
JCB CARD Wは、通常のポイント還元率1%と高還元が魅力のカードですが、
ポイント還元率がアップする優待店も数多く存在します。
JCB CARD WなどのJCBオリジナルシリーズのクレジットカードは、
JCB ORIGINAL SERIESパートナーの優待店でポイント還元率がアップするのです。
JCB ORIGINAL SERIESパートナーのお店とポイント還元率(一部抜粋)
- Amazon:3倍
 - セブンイレブン:3倍
 - スターバックス:10倍
 - ビックカメラ:2倍
 - 昭和シェル石油:2倍
 - 髙島屋:3倍
 
ただし、ここでのポイント還元率の倍率は、JCB一般カードを基準としています。
つまり、ポイント3倍のAmazonでのJCB CARD Wのポイント還元率は
- 通常の3倍(0.5%×3=1.5%)+JCB CARD Wで+1倍(0.5%)=2%
 
上記のJCB ORIGINAL SERIESパートナーでのJCB CARD Wのポイント還元率は以下の通りです。
| 店舗 | ポイント還元率 | OkiDokiポイントの貯まり方 | 
| Amazon | 2% | 1,000円につき4ポイント | 
| セブンイレブン | 2% | 1,000円につき4ポイント | 
| スターバックスカードへのオンライン入金 | 5.5% | 1,000円につき11ポイント | 
| 昭和シェル石油 | 1.5% | 1,000円につき3ポイント | 
| 髙島屋 | 2% | 1,000円につき4ポイント | 
年会費無料でAmazonで常時2%還元のJCB CARD Wは、
Amazonカード(クラシック)よりもお得で、Amazon最強クレジットカードといえます。
【詳しくは以下で】
補足:JCB ORIGINAL SERIESパートナーにはどんなお店がある?
上記でご紹介できなかった、JCB CARD Wの主な優待店をご紹介します。
【ショッピング】
| お店 | ポイント還元率 | 
| セブンイレブン | 2% | 
| 小田急百貨店 | 2% | 
| 髙島屋 | 2% | 
| 京王百貨店 | 2% | 
| 福田屋百貨店 | 2% | 
| Mammy’s | 2% | 
| モザイクモール港北 | 1.5% | 
【ファッション・インテリア】
| お店 | ポイント還元率 | 
| AOKI | 3% | 
| 洋服の青山 | 3% | 
| OWNDAYS/オンデーズ | 2% | 
| アレックス | 3% | 
| Right-on | 2% | 
【トラベル・ライフサービス】
| お店 | ポイント還元率 | 
| 昭和シェル石油 | 1.5% | 
| タイムズパーキング | 1.5% | 
| オリックスレンタカー | 3.5% | 
| ニッポンレンタカー | 1.5% | 
【グルメ】
| お店 | ポイント還元率 | 
| スターバックス | 5.5%(スターバックスカードへのオンライン入金) | 
| ワタミグループ | 2% | 
| ドミノピザ | 1.5% | 
| 木曽路グループ | 1.5% | 
【オンラインショッピング・サービス】(OkiDokiランド経由)
| お店 | ポイント還元率 | 
| Amazon | 2% | 
| 楽天市場 | 1.5% | 
| Yahoo!ショッピング | 1.5% | 
| じゃらん | 2% | 
| DHCオンラインショップ | 2.5% | 
JCB CARD Wなら、様々なお店やサイトでお得にポイントを貯めることができます。
ただし、事前にキャンペーン参加登録が必要なお店もあるので注意しましょう。
【JCB CARD W】今なら、キャンペーンでポイント最大30倍!
JCB CARD Wは、お得な入会キャンペーンを行っています。
新規入会限定で、入会から3か月間、
ポイント還元率が10倍(+8倍)の5%になります。
さらに今なら、対象のJCBオリジナルシリーズパートナーでの
ポイント還元率がさらに10倍(+8倍)になります。
【入会から3か月間のポイント還元率】※リボ払い登録なしの場合
- Amazon:6%
 - セブンイレブン:10%
 - スターバックスカードへのオンライン入金:9.5%
 
3か月間はかなりお得にポイントを貯めることができますよ。
ただし、+8倍のボーナスポイントのうち、
+6倍分の利用上限金額は30万円となっています。
30万円を越えた利用分については、ポイント還元率は2%(+2倍)となります。
そして、カード入会時にスマリボ登録をすると登録後3ヵ月間のご利用はさらにポイント10倍(+8倍)
になるキャンペーンも同時開催中なので、ポイント還元率は最大30倍となります。
【JCB CARD W】ApplePay、GooglePayでもお得にポイントが貯まる!
JCB CARD Wは、ApplePay、GooglePayといったスマホ決済にも対応しています。
もちろん、スマホ決済利用時もポイント還元率は1%のままです。
さらに現在は、スマホ決済利用金額の20%キャッシュバックキャンペーンも開催されています。
スマホ決済の20%キャッシュバックは、新規入会ではない方も対象となります。
JCBでスマホ決済!全員に20%キャッシュバックキャンペーン!期間:2019年8月16日(金)~2019年12月15日(日)
対象:キャンペーン期間中に参加登録の上、Apple Pay、または Google Pay を利用された方
特典:利用合計金額の20%をキャッシュバック
キャッシュバック上限金額:カード1枚につき最大10,000円
JCB CARD W以外のJCB発行カードも対象となるキャンペーンです。
詳しい内容や条件は以下の記事でもご紹介しています。
【まとめ】JCB CARD Wなら、ANAマイルも貯まりやすい!
今回は、JCB CARD Wのマイル還元率や、ポイントの貯まりやすさをご紹介しました。
マイル還元率が高いだけでなく、ポイント優待店が多くポイントが貯まりやすいJCB CARD Wなら、
効率よくANAマイルを貯めることができます。
年会費も無料なので、39歳以下の方なら持っておいて損はない1枚です。
ちなみに、OkiDokiポイントはANAマイルだけでなくANA SKY コインやJALマイル、
デルタマイルにも交換できますよ。
【カード発行は以下から】
【JCB CARD Wのメリット・デメリットは以下の記事で】
【JCB CARD WのJALマイル還元率については以下の記事で】



		




