ポイント5倍デーや全品5%オフのセールに合わせて買い物をしているという方も多いのではないでしょうか。
例えば、イオンなら20日、30日の「お客様感謝デー」が5%オフですし、楽天市場なら5と0の付く日がポイント5倍デーです。
それでは、ポイント5倍デーと5%オフセールは一体どちらがお得なのでしょうか。
結論を言ってしまえば、5%オフの方がお得です。
それぞれどのくらいお得になるのかを、検証していきます。
【節約】ポイント5倍デーは、1,100円のものが1,000円で買える日
まずはポイント5倍デーについてです。
例えば、以下のようなお店で定期開催されています。
- フジ:毎週日曜日、毎月1、2日
- レディ薬局(ツルハグループ):毎週日曜日※たまに7倍・8倍の日もある
- 楽天市場(楽天24も対象):毎月5と0のつく日
- Yahoo!ショッピング:毎月5のつく日
- アカチャンホンポ(オンライン):毎月3と8のつく日
- イオングループ:毎月10日
- ゆめタウン:毎月最初と最後の日曜日
- セイムス:店舗ごとに特定の曜日(土曜や水曜が多いみたいです)
- ドラッグ新生堂:7のつく日、毎週土曜日
上記はほんの一部です。
お近くのスーパーやドラッグストアでも、ポイント5倍デーが開催されていないか、調べてみることをおすすめします。
本題に入ります。
ポイント5倍デーとは、還元率1%なら5%、還元率0.5%なら2.5%にそれぞれアップする日のことですよね。
つまり、獲得できるポイントの差は以下の通りです。
- 1,000円購入で、通常10ポイントのところ、50ポイント獲得=40ポイント分お得!(還元率1%のポイントカードの場合)
- 1,000円購入で、通常5ポイントのところ、25ポイント獲得=20ポイント分お得!(還元率0.5%のポイントカードの場合
1ポイント=1円相当であれば、ポイント5倍デーは
【通常時のポイント還元率1%のお店】:1,050円のものを、1,000円で購入できる日
【通常時のポイント還元率0.5%のお店】:1025円のものを、1,000円で購入できる日
ということになります。
【節約】5%OFFデーは、1,000円のものを950円で買える日
続いては、5%OFFデーについてご紹介します。
【5%OFFデーを実施している人気スーパー】
- フジ:毎月22日
- イオングループ(マルナカ、マックスバリュ等):毎月20日、30日
- イトーヨーカドー:毎月8のつく日
- SEIYU:毎月第三土曜日 など
お近くのスーパーやドラッグストアでも5%OFFデーが開催されている場合もありますので、
調べてみてくださいね。
5%OFFということは、
ということです。
それでは、
ポイント還元率1%のお店で買い物する場合、付与されるポイントの増減も加味して考えると、通常時よりいくらお得になるでしょうか。
通常時:1,010円(10ポイント含む)相当のものを1,000円で購入できる…10円分お得
5%オフ時:1,009円(9ポイント含む)相当のものを、950円で購入できる…59円分お得
通常時ポイント還元率1%のお店で買い物する場合、
ポイント5倍デーの場合、通常時より40ポイント(40円相当)しかお得にならないので、
同じ1,000円のものを買うなら、59円分お得になる5%OFFデーの方がお得ということになります。
【節約】ポイント5倍デーも5%OFFデーもカードが必要!
ポイント5倍デーよりも5%OFFの方がお得であることをご紹介しましたが、一つ注意すべきことがあります。
それは、ポイント5倍デーも5%OFFの現金値引きであっても、
クレジットカードや電子マネーの利用、ポイントカードの提示が必要になる店舗がほとんどだということです。
例えば、下記店舗でポイント5倍デー、5%OFFデーの対象となるのは、以下のカードの会員のみです。
店舗名 | 必要なカード |
イオングループ | イオンカード(イオンカード(WAON一体型)・イオンカードセレクト) 、WAONカード、WAONPOINTカードのいずれか1枚 |
イトーヨーカドー | nanacoカード、セブンカード、セブンカード・プラス、クラブオン/ミレニアムカードセゾンのいずれか1枚 |
レディ薬局(ツルハグループ) | レディポイントカード(アプリから発行も可) |
セイムス(富士薬品グループ) | セイムスポイントカード(アプリから発行も可) |
楽天市場 | 楽天カードでの決済が必要 |
Yahoo!ショッピング | PayPay残高もしくはPayPayカードでの決済が必要 |
5%OFFは現金値引きですが、カード会員のみしか適用されない場合が多いので、注意しましょう。
【検証】毎月5万円を5%OFFデーに購入するとどのくらいお得なの?
ここで簡単な検証をします。
毎月5万円を、
- ポイント5倍デーに購入した場合
- 5%OFFデーに購入した場合
- 通常時に購入した場合
とでどのくらいの差がでるのでしょうか。
※1ポイント=1円相当として計算
通常還元率1%のお店:50,000円×5%=2,500円 2,500ポイント獲得
通常還元率0.5%のお店:50,000円×2.5%=1,250円 1,250ポイント獲得
かかったお金:50,000円
獲得ポイント:2,500円相当(通常1%還元)もしくは1,250円相当(通常0.5%還元)
実質かかったお金(計算式:かかったお金ー獲得ポイント相当額):47,500円もしくは48,750円
50,000円×5%=2,500円
50,000円-2,500円=47,500円
かかったお金:47,500円
獲得ポイント:475円相当(還元率1%)もしくは237円相当(還元率0.5%)
実質かかったお金(計算式:かかったお金ー獲得ポイント相当額):47,025円もしくは47,263円
かかったお金:50,000円
獲得ポイント:500円相当(還元率1%)もしくは250円相当(還元率0.5%)
実質かかったお金:49,500円もしくは49,750円
結果を表にまとめておきますね。
【50,000円購入した時の実質かかるお金まとめ】
実際かかるお金(通常時ポイント還元率1%) | お得になる金額 | 実際かかるお金(通常時ポイント還元率0.5%) | お得になる金額 | |
ポイント5倍デー | 47,500円 | 2,500円 | 48,750円 | 1,250円 |
5%OFFデー | 47,025円(最もお得!) | 2,975円 | 47,263円(最もお得!) | 2,737円 |
通常時 | 49,500円 | 500円 | 49,750円 | 250円 |
【節約】ポイント5倍デーよりも5%OFFがお得!上手に活用を!
今回は、ポイント5倍デーと5%OFFデーのどちらがお得なのかをご紹介してきました。
もちろん、スーパーやドラッグストアの店舗によっては、5倍デーしか行っていない場合もあるので、
その場合は5倍デーを活用してお買い物をすることをおすすめします。