MENU
  • 電子マネー
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • その他節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • 固定費の節約
ひめおか
大手損害保険会社で
営業として働いていました。
結婚、出産を経て、
フリーライターとして活動中。

4歳の娘と0歳の息子、
節約大好き夫と暮らしています。

節約することが嫌いなので、
我慢せずにお金を貯める方法を模索してます。
節約嫌いの貯金術
  • 大手ドラッグストアでお得に買い物する方法
  • 自分にピッタリのクレジットカードを探そう!

「AMP」の検索結果

  • 【終了】UQmobileとY!mobileの学割はどっちがお得?

    2019 5/03
    格安スマホ
    人気の高い格安スマホ2社UQmobileとY!mobileは、2019年5月末までのキャンペーンとして、 学生とその家族のスマホ料金が安くなる、学割を提供しています。   UQmobileはファミゼロ学割、Y!mobileはワイモバ学割という名称ですが、その割引内容にはどのような差があるのでしょうか。   月々のスマホ料金を節約するために、家族で格安スマホに乗り換えようと考えている方は、今がチャンスかもしれませんよ。   【2019年5月末まで!】UQmobileのファミゼロ学割とは?   それではまず、UQmobileの...
  • 【もうすぐ終了】2019年5月までのUQファミゼロ学割!いくらお得?

    2019 5/03
    格安スマホ
    2019年5月31日で受付を終了する、UQmobileのファミゼロ学割。 月額基本料金が最大5か月間無料になる割引で、かなりのお得感があります。   そこで今回は、UQmobileのファミゼロ学割の詳しい内容や、適用条件など、さらには2年間で総額いくら遅くになるのかを ご紹介していきます。   学生の方、学生のご家族の方は、ぜひチェックしてみてください。   【UQmobileのプランについては以下の記事をご覧ください】   【2019年5月末まで!】UQmobileのファミゼロ学割とは?   それでは早速、U...
  • 【2019年5月】auでiPhone8に機種変更!月額料金はいくらになる?

    2019 5/02
    格安スマホ
    格安スマホに乗り換えるか、そのままauで機種変更をするかで悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか。   【UQmobileでiPhone7を購入する場合の月額料金は以下の記事で】   スマホ料金は格安スマホの方が安いので、もちろんauよりも機種代込の料金も安くなるはずです。 とはいえ、「少しの差ならauのままでも良いかな」とお考えの方もいらっしゃるでしょう。   実際にauでは機種代込の料金はどのくらいになるでしょうか。   【au】機種変更予定ならアップグレードプログラムEXへの加...
  • 【まとめてチャージ】UQmobileの増量オプションでチャージする方法は?

    2019 5/02
    格安スマホ
    格安スマホ、UQmobileには、2年間のデータ容量が最大+7G/月も増量できる人気のオプションサービス、 増量オプションがあります。   新規契約もしくは機種変更時に同時にオプション加入することで、2年間のオプション使用料(月額500円)が無料になる キャンペーンも実施されているので、とりあえず加入するという方も多いでしょう。   【UQmobileの増量オプションについては以下の記事で詳しくご紹介しています。】   ただし、この増量オプションを有効活用するためには、手動でのデータチャージ...
  • 【2019年5月】UQmobileでiPhone7を購入!月額料金はいくらになる?

    2019 5/02
    格安スマホ
    UQmobileに乗り換えする際に、契約と同時に新しい機種を購入したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。 格安スマホは、大手キャリアのような最新機種のiPhoneを購入することはできませんが、新品のiPhoneを安い価格で購入することができます。   実際にUQmobileで乗り換えと同時にiPhone7を購入すると、機種代、月の基本料金(機種代込)はどのくらいの金額になるのでしょうか。   【iPhone6s購入時の月額料金は以下の記事で】   【2019年5月】UQmobileで購入できるiPhoneは?   格安ス...
  • 【2019年5月】UQmobileでiPhone6sを購入!月額料金はいくらになる?

    2019 5/02
    格安スマホ
    UQmobileに乗り換えする際に、契約と同時に新しい機種を購入したいとお考えの方も多いのではないでしょうか。 格安スマホは、大手キャリアのような最新機種のiPhoneを購入することはできませんが、新品のiPhoneを安い価格で購入することができます。   実際にUQmobileで乗り換えと同時にiPhone6sを購入すると、機種代、月の基本料金(機種代込)はどのくらいの金額になるのでしょうか。   【iPhone7購入時の月額料金は以下の記事で】 【2019年5月】UQmobileで購入できるiPhoneは?   格安スマホは...
  • 【格安スマホ】UQmobileとY!mobileの料金プランを徹底比較!

    2019 5/01
    格安スマホ
      スマホ料金を節約するために、大手キャリア(au・docomo・SoftBank)から 格安スマホ(格安SIM・MVNO)への乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。 しかし格安スマホの会社もたくさんあって、 どの会社に乗り換えるべきかわからないという方もいらっしゃるでしょう。   そこで今回は、格安スマホ会社の中でも特に人気が高い、 UQmobileとY!mobile(ワイモバイル)について、料金プランを比較していきます。 どちらの格安スマホに乗り変えた方がお得なのでしょうか。   【UQmobile...
  • 【格安スマホ】UQmobileとイオンモバイルの料金プランを徹底比較!

    2019 5/01
    格安スマホ
    スマホ料金を節約するために、格安スマホへの乗り換えを検討している方も多いのではないでしょうか。 しかし、格安スマホと言っても多くの会社があり、どこに乗り換えをしたら良いか迷ってしまいますよね。   そこで今回は、格安スマホ会社の中でも人気の高い、 UQmobileとイオンモバイルの2つの会社について、人気の料金プランを比較していきます。   どちらの格安スマホへの乗り換えた方がお得なのでしょうか。   【UQmobile(UQモバイル)と楽天モバイルの料金プラン比較記事】   【UQmobi...
  • 【格安スマホ】UQmobileとLINEモバイルの料金プランを徹底比較!

    2019 5/01
    格安スマホ
    スマホ料金を大幅に節約できることから、格安スマホへの乗り換えを検討している方も多いでしょう。 しかし、一言に格安スマホ(格安SIM)と言ってもさまざまな会社があり、どの会社を選べば良いか迷ってしまいますよね。   そこで今回は、格安スマホの中でも人気が高いUQmobile(UQモバイル)と、LINEモバイルの2社について、 人気の料金プランを比較していきます。   どちらに乗り換えた方がお得なのでしょうか。   【UQmobileと人気格安スマホ各社の料金プラン比較は以下の記事で】     ...
  • 【節約】ポイント5倍デーと5%OFFはどちらがお得?

    2019 4/30
    その他節約
    ポイント5倍デーや全品5%オフのセールに合わせて買い物をしているという方も多いのではないでしょうか。   例えば、イオンなら20日、30日の「お客様感謝デー」が5%オフですし、楽天市場なら5と0の付く日がポイント5倍デーです。 それでは、ポイント5倍デーと5%オフセールは一体どちらがお得なのでしょうか。   結論を言ってしまえば、5%オフの方がお得です。   それぞれどのくらいお得になるのかを、検証していきます。   【節約】ポイント5倍デーは、1,100円のものが1,000円で買える日 &...
1...4344454647...50
ひめおか
4歳娘と1歳息子、
節約好きな夫と暮らす
節約嫌いの主婦です。

職業:Webライター

我慢せずお金を貯める方法を
発信していきます。
カテゴリー
  • 固定費の節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • スマホ決済
  • 生命保険
  • クレジットカード
  • キャッシュレス
  • その他節約
  • 医療保険
  • 電子マネー
  • 保険
  • 学資保険
  • その他保険
  1. ホーム
  2. 「AMP」の検索結果
  • 筆者について
  • プライバシーポリシー

© 節約嫌いの貯金術