MENU
  • 電子マネー
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • その他節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • 固定費の節約
ひめおか
大手損害保険会社で
営業として働いていました。
結婚、出産を経て、
フリーライターとして活動中。

4歳の娘と0歳の息子、
節約大好き夫と暮らしています。

節約することが嫌いなので、
我慢せずにお金を貯める方法を模索してます。
節約嫌いの貯金術
  • 大手ドラッグストアでお得に買い物する方法
  • 自分にピッタリのクレジットカードを探そう!

「AMP」の検索結果

  • 【電子マネー】WAONはツルハドラッグで使える?オートチャージは?

    2019 7/10
    電子マネー
      電子マネーWAONは、イオングループだけでなく コンビ二やドラッグストアでも使用できます。   そんな電子マネーWAONは、ツルハドラッグでも使えるのでしょうか。 また、ポイント二重取りは可能なのでしょうか。   【日用品をお得に買うなら、楽天24がおすすめ!詳しくは以下で】     【ツルハドラッグで使える?】WAONってどんな電子マネー?   まずは簡単にWAONの特徴をご紹介します。 WAONは、イオンが提供する電子マネーサービスです。   WAONカードを発行し、事前にチャ...
  • 【映画1,000円!】イオンカードミニオンズのメリットは?国際ブランドが選べない?

    2019 7/10
    クレジットカード
    イオンでお得なクレジットカード、イオンカードには、 可愛いミニオンズデザインのカードがあります。   しかし実はミニオンズのカードは、可愛いだけじゃなく 唯一のメリットがあるカードなのです。   今回は、そんなミニオンズカードの魅力をたっぷりとご紹介します。   【イオンカード公式サイトは以下から】   【イオンカード】ミニオンズカードは2種類!何が違うの?   イオンカードのミニオンズデザインのカードには、以下の2種類があります。 イオンカード(ミニオンズ) イオン...
  • 【イオンカード】nanacoチャージはできる?ポイントは?

    2019 7/10
    クレジットカード
      年会費無料で発行できる人気のクレジットカード、イオンカード。 20日、30日にイオンで5%OFFで買い物ができるなど、メリットがたくさんあるクレジットカードです。   そんなイオンカードは、電子マネーnanacoへのチャージに利用できるのでしょうか。 nanacoはコンビニやドラッグストアで使える電子マネーです。   今回は、イオンカードがnanacoチャージに利用できるかどうかをご紹介します。   【nanacoチャージできる?】イオンカードってどんなカード?   イオンカードとは、ショッ...
  • 【イオンカード】公共料金支払いで1加盟店ごとに500ポイントもらえる!

    2019 7/09
    クレジットカード
    イオンでのお買い物がお得になるクレジットカード、イオンカードで 公共料金の支払いがお得になるキャンペーンが行われています。   今回は、そんなイオンカードの公共料金支払いキャンペーンの内容をまとめてご紹介します。   【公共料金キャンペーン中!】イオンカードってどんなカード?   イオンカードとは、ショッピングセンターイオンやそのほかグループ各店でのお買い物がとてもお得になるクレジットカードです。   【イオンカードの魅力】 イオングループ各店でときめきポイント還元...
  • 【キャッシュレス】西友で使えるスマホ決済・電子マネーは?

    2019 7/09
    スマホ決済
      西友では、どのようなスマホ決済・電子マネーが使えるのでしょうか。 日用品や食料品を購入する西友でキャッシュレス決済が使えたらうれしいですよね。   今回は、西友のキャッシュレス事情をまとめてご紹介します   【スマホ決済・電子マネー】西友で使えるスマホ決済は?   2019年9月1日より、西友全店でPayPayが使えるようになりました。 ただし、その他のスマホ決済は、西友の店舗では使えません。   【スマホ決済・電子マネー】西友で使える電子マネーは?   西友で使える電...
  • 【WAON】ポイント還元2倍!会員登録の方法は?イオンカードなら不要?

    2019 7/09
    クレジットカード
    電子マネーWAONでは、会員登録でイオングループでのポイント還元が2倍になります。 通常200円ごとに1ポイントのところ、会員登録をするだけで200円ごとに2ポイントが付与されるようになります。   今回は、WAONの会員登録の方法や対象となるカード、 2倍対象のイオン店舗についてご紹介していきます。   【電子マネーWAONについては以下の記事で】   【ポイント2倍!】WAONの会員登録とは?対象カードは?   イオングループでWAONのポイントを2倍にするためには、事前に会員登録が必要となり...
  • 【スマホ決済】FamiPay(ファミペイ)は公共料金の支払いもできる?

    2019 7/09
    スマホ決済
    スマホ決済サービスFamiPay(ファミペイ)は、ファミリーマートで使うことができます。 2019年7月1日にサービス開始したFamiPay(ファミペイ)では、公共料金を支払うことはできるのでしょうか。   【FamiPay(ファミペイ)の特徴・使い方は以下の記事でご紹介しています】   【公共料金支払える?】FamiPay(ファミペイ)ってどんなサービス?   続いては、FamiPay(ファミペイ)について、簡単に説明します。   【FamiPay(ファミペイ)の特徴】 公式アプリのダウンロードで簡単に使える FamiP...
  • 【スマホ決済】LINEPayはイトーヨーカドーで使える?LINEPayカードは?

    2019 7/06
    スマホ決済
    スマホ決済サービスLINEPayは、イトーヨーカドーで使用することができるのでしょうか。   食料品や日用品を購入するイトーヨーカドーでLINEPayが使えたらうれしいですよね。 今回は、LINEPayがイトーヨーカドーで使えるのかをご紹介していきます。   【LINEPayの特徴については以下の記事でご紹介しています】     【イトーヨーカドーで使える?】LINEPayとは?どんなサービス?   まず、簡単にLINEPayがどういったサービスなのかご紹介します。   LINEPayは、LINEアプリもしくはLI...
  • 【スマホ決済】d払いはイトーヨーカードーで使える?

    2019 7/06
    スマホ決済
    スマホ決済サービスd払いは、イトーヨーカードーで使用することができるのでしょうか。   食料品や日用品を購入するイトーヨーカードーでd払いが使えたらうれしいですよね。 今回は、d払いがイトーヨーカードーで使えるのかをご紹介していきます。   【d払いについては以下の記事で詳しくご紹介しています 】   【イトーヨーカードーで使える?】d払いとはどんなサービス?   それではまず、d払いがどのようなサービスなのか簡単にご紹介します。   d払いとは、NTTドコモが提供するスマ...
  • 【2019年最新版】人気の格安スマホ各社の料金プランを徹底比較!

    2019 7/06
    格安スマホ
    スマホ料金を大幅に節約できることから、格安スマホ(格安SIM)への乗り換えを検討している方も多いでしょう。 今回は、人気の格安スマホ各社の料金を比較した記事をご紹介します。   わたし(@himeoka0104)はUQmobileに乗り換えて、夫婦で年間20万円節約できました! 選んだ理由は料金プランだけではありませんが、 何よりも重視したのは料金プランなので、本気で調べています。   【この記事の内容は公式サイトを参考にしています】 公式サイト:UQ mobile   【格安スマホ比較】UQmobile人気プラ...
1...1112131415...50
ひめおか
4歳娘と1歳息子、
節約好きな夫と暮らす
節約嫌いの主婦です。

職業:Webライター

我慢せずお金を貯める方法を
発信していきます。
カテゴリー
  • 固定費の節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • スマホ決済
  • 生命保険
  • クレジットカード
  • キャッシュレス
  • その他節約
  • 医療保険
  • 電子マネー
  • 保険
  • 学資保険
  • その他保険
  1. ホーム
  2. 「AMP」の検索結果
  • 筆者について
  • プライバシーポリシー

© 節約嫌いの貯金術