MENU
  • 電子マネー
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • その他節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • 固定費の節約
ひめおか
大手損害保険会社で
営業として働いていました。
結婚、出産を経て、
フリーライターとして活動中。

4歳の娘と0歳の息子、
節約大好き夫と暮らしています。

節約することが嫌いなので、
我慢せずにお金を貯める方法を模索してます。
節約嫌いの貯金術
  • 大手ドラッグストアでお得に買い物する方法
  • 自分にピッタリのクレジットカードを探そう!

「AMP」の検索結果

  • 【2021年版】学生におすすめのクレジットカードをご紹介!すべて年会費無料!

    2019 8/28
    クレジットカード
      18歳以上の方なら、学生でもクレジットカードの発行は可能です。 アルバイト収入が無くても審査に通るカードも少なくありません。   クレジットカードを持っていれば、スマートに会計を済ませられるだけでなく、ポイントが貯められたり、 ネットショッピングがお得になったりとメリットがたくさんあります。   今回は、学生におすすめのクレジットカードの情報をまとめてご紹介します。   【学生向けクレジットカード】選び方のポイント   学生の方がクレジットカードを発行する際には...
  • 【2021年版】主婦におすすめ!年会費無料でお得なクレジットカード4選

    2019 8/27
    クレジットカード
    家計を管理する主婦の方には、お得にポイントが貯められるだけでなく、 優待が充実しているカードがおすすめです。   今回は、主婦の方におすすめのクレジットカードを4枚ご紹介します。 節約のためにクレジットカードを活用してみませんか。   【主婦向けクレジットカード】どうやって選んだらいいの?   まずは、クレジットカードの選び方について何を基準にしたら良いかをご紹介します。   主婦の方がクレジットカードを選ぶ際には、以下のような点に注目しましょう。 POINT ポイント還元率 ポイント特約店・優...
  • 【人気クレジットカード】比較記事まとめ!あなたにぴったりの1枚は?

    2019 8/27
    クレジットカード
      節約嫌いの貯金術では、人気クレジットカードの比較記事を順次公開していきます。 こちらのページでは人気レジットカードの比較記事をまとめてご紹介します。   【比較対象クレジットカード】 楽天カード JCB CARD W 三井住友VISA デビュープラスカード イオンカード エポスカード     【高還元率クレジットカード比較】楽天カードとJCB CARD W   【楽天カード・JCB CARD W基本情報比較表】 楽天カード JCB CARD W 年会費 無料 無料 家族カード年会費 無料 無料 ETCカード年会費 500円...
  • 【2021年版】高還元率のおすすめクレジットカードをご紹介!お得にポイントを貯めるなら

    2019 8/27
    クレジットカード
    クレジットカードを発行する際に、ポイント還元率を重視するという方も多いでしょう。 特にメイン決済として使用するクレジットカードは、ポイント還元率が高いほどお得です。   そこで今回は、高還元率のおすすめクレジットカード5枚とそれぞれのメリットを簡単にご紹介します。 高還元率のクレジットカードでお得に買い物を楽しみましょう。   高還元率のクレジットカードを利用すれば、 年間数万円分のポイントを貯めることもそれほど難しくありませんよ。   【高還元率って何%から?】クレジ...
  • JCB CARD Wと三井住友VISAデビュープラスカードを徹底比較!お得なのはどっち?

    2019 8/26
    クレジットカード
    年齢限定で発行できる人気のクレジットカード、三井住友VISAデビュープラスカードとJCB CARD Wは どちらを発行する方がお得なのでしょうか。   今回は、三井住友VISAデビュープラスカードとJCB CARD Wを徹底比較し、どちらがお得かをご紹介していきます。   【三井住友VISAデビュープラスカードのメリットは以下の記事で】   【JCB CARD Wのメリットは以下の記事で】   【JCB CARD Wと三井住友VISAデビュープラスカードの基本情報は?】   それではまず、JCB CARD Wと三井住友VISAデビュ...
  • 【高還元率】携帯料金の支払いにおすすめのクレジットカードは?

    2019 8/25
    クレジットカード
    毎月の携帯料金の支払いには、高還元率のクレジットカードがおすすめです。 その中でも特におすすめしたいカードをご紹介します。   毎月高額になりがちな携帯料金は、クレジットカードで支払って ポイントを貯めましょう。   【携帯料金支払いにおすすめ!】楽天カードなら2%還元も可能!   まずご紹介するのは、年会費無料の楽天カードです。   おすすめ度:★★★★★ 【基本情報】 年会費 無料 ポイント還元率 1%~3% ※楽天ペイ併用で5% 交換可能ポイント 楽天Edy、ANAマイル   &nbs...
  • 【公共料金】三井住友デビュープラスで携帯料金を支払うメリットは?

    2019 8/25
    クレジットカード
    25歳以下だけが発行できる三井住友VISAデビュープラスカードは、 公共料金の支払いでお得にポイントを獲得することができます。   毎月の携帯料金を三井住友VISAデビュープラスカードで支払うことで、どのようなメリットがあるのでしょうか。   今回は、三井住友VISAデビュープラスカードで利用料金を支払うことができる携帯会社や 三井住友VISAデビュープラスカードで携帯料金を支払うメリットをまとめてご紹介していきます。 【三井住友VISAデビュープラスカードのメリット・デメリットまとめは以下の...
  • 三井住友カードが20%還元キャンペーン!対象カードは?条件は?

    2019 8/25
    クレジットカード
    三井住友カードでは、新規入会者を対象とした20%キャッシュバックのキャンペーンを開催中です。 クレジットカードの利用で20%分の現金が戻ってくるのはうれしいですよね。   今回は、三井住友カードの20%キャッシュバックキャンペーンについて、対象カードや条件をまとめてご紹介します。   【公式サイト:三井住友カード】   【三井住友カード20%キャッシュバック】キャンペーンはいつまで?上限はある?   まずは、三井住友カードが開催している20%キャッシュバックキャンペーンの概要を...
  • 三井住友VISAデビュープラスのポイント還元率は?メリット・デメリットを徹底解説!

    2019 8/25
    クレジットカード
    三井住友VISAカードの中でも、初めてのクレジットカードにおすすめなのが、 三井住友VISAデビュープラスカードです。   今回は、高還元率でメリット満載の三井住友VISAデビュープラスカードについて、 カードの特徴やメリット・デメリットをまとめてご紹介します。   【カード入会は以下から】   三井住友VISAデビュープラスカードの特徴は?25歳以下しか発行できない!   それではまず、三井住友VISAデビュープラスカードの特徴を簡単にご紹介します。   三井住友VISAデビュープラスカ...
  • イオンカードとJCB CARD Wを徹底比較!お得なのはどっち?

    2019 8/25
    クレジットカード
    年会費無料で発行できる人気のクレジットカード、イオンカードとJCB CARD Wは どちらを発行する方がお得なのでしょうか。   今回は、イオンカードとJCB CARD Wを徹底比較し、どちらがお得かをご紹介していきます。   【イオンカードのメリットは以下の記事で】   【JCB CARD Wのメリットは以下の記事で】   【イオンカードとJCB CARD Wの基本情報は?】   それではまず、イオンカードとJCB CARD Wの基本情報を簡単にまとめます。 【イオンカード・JCB CARD W基本情報比較表】 イオンカー...
1...34567...50
ひめおか
4歳娘と1歳息子、
節約好きな夫と暮らす
節約嫌いの主婦です。

職業:Webライター

我慢せずお金を貯める方法を
発信していきます。
カテゴリー
  • 固定費の節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • スマホ決済
  • 生命保険
  • クレジットカード
  • キャッシュレス
  • その他節約
  • 医療保険
  • 電子マネー
  • 保険
  • 学資保険
  • その他保険
  1. ホーム
  2. 「AMP」の検索結果
  • 筆者について
  • プライバシーポリシー

© 節約嫌いの貯金術