ポイント– tag –
-
【節約】セブンイレブンでお得に買い物する方法!セブンマイルとは?キャッシュレス決済はどれ使う?
「近くて、便利」なセブンイレブンは、国内店舗数21,069店舗(2021年1月現在)の大手コンビニチェーンです。 今回は、セブンイレブンでお得に買い物するための方法をまとめてご紹介します。 【ダウンロードするだけでお得に!】セブンイレブン公式アプリとは? セブンイレブンを利用する方ならダウンロード必須なのが、セブンイレブン公式アプリです。 【主な機能】 バーコード提示でマイルが貯まる(200円につき1マイル) 購入履歴に合わせた割引クーポンが届く お得なキャンペーンに参加できる na... -
【キャッシュレス】楽天Edyと楽天ペイの違いとは?どっちがお得なの?
楽天ポイントが貯まるキャッシュレス決済といえば、電子マネー楽天Edyとスマホ決済楽天ペイです。 楽天Edyや楽天ペイを上手に活用することで、 楽天カードをお持ちでない方も、街のお店でネットショッピングでお得に楽天ポイントを貯めることができます。 今回は、楽天Edyと楽天ペイの違いやポイント還元率、どちらがお得かをご紹介します。 【電子マネー】楽天Edyとは? 楽天Edyは、加盟店舗のレジ端末にかざすだけで「シャリ~ン♪」と音が鳴り、決済が完了する電子マ... -
【節約】固定費の見直し10のポイント!年間数十万円節約も夢じゃない?
節約をするなら、固定費を見直すことが一番の近道です。 わたし(@himeoka0104)は節約が嫌いでこのブログをスタートさせました。 コンビニでおやつを買うのを我慢したり、好きなブランドの洋服やコスメを我慢したり‥そういった節約は嫌いなのですが、 固定費を節約すると、簡単に年間数十万円がプラスになるので…好きです。 そこで今回は、固定費を節約するための10のポイントをまとめてご紹介します。 【固定費節約ポイント】その1:保険を見直す 元損保会社の社員として、絶... -
【JCB CARD W】ガソリン代もお得になる!昭和シェル石油なら最大5.5%還元!
年会費無料で発行できるJCB CARD Wは、 常時ポイント2倍(※)でお得な1枚ですが、ガソリン代の支払いでもお得にポイントが貯まります。 ※JCB一般カードとの比較 今回は、JCB CARD Wでお得に給油する方法や、ポイントが貯まる優待店について解説していきます。 【カード公式サイトは以下から】 【ガソリン代もお得に?】JCB CARD Wってどんなカード? まずは簡単に、JCB CARD Wの特徴・魅力についてご紹介します。 JCB CARD Wは、 国際ブランドのJCBが発行する、 39歳以... -
【JCB CARD W】nanacoにチャージできる?ポイントは?
JCBが発行する高還元率クレジットカード、JCB CARD W。 常時ポイント2倍(※)でお得な1枚ですが、nanacoへのチャージはできるのでしょうか。 また、ポイントは貯まるのでしょうか。 ※JCB一般カードとの比較 今回は、JCB CARD Wでnanacoチャージができるかどうか、ポイントが貯まるのかどうかをご紹介すると共に、 お得なキャンペーンについても合わせてご紹介していきます。 【カード公式サイト:JCB CARD W】 【nanacoチャージはできる?】JCB CARD Wってどんなカード? まずは簡単... -
【JCB CARD W】スターバックスカードへの入金でポイント11倍!いつでも5.5%還元!
JCBが発行する高還元率クレジットカード、JCB CARD W。 常時ポイント2倍(※)でお得な1枚ですが、スターバックスカードへの入金でさらにお得にポイントが貯まります。 ※JCB一般カードとの比較 今回は、JCB CARD Wでお得にスターバックスカードへの入金する方法や お得なキャンペーンについてご紹介していきます。 【カード公式サイトは以下から】 【スタバでポイント11倍】JCB CARD Wってどんなカード? まずは簡単に、JCB CARD Wの特徴・魅力についてご紹介します。 J... -
【ポイント高還元】JCB CARD Wでお得にポイントを貯める方法・使い方
JCB CARD Wは、JCBが発行するオリジナルシリーズのクレジットカードの中でも ポイント還元率が高い1枚です。 ポイント還元率はJCB一般カードと比較すると常に2倍。 常時1%の還元率を誇ります。 JCB CARD Wの魅力の1つでもあるポイント還元率ですが、 現在は新規入会で3か月間ポイント還元率が10倍になるキャンペーンがあるなど さらにお得にポイントを貯めることも可能です。 そこで今回は、JCB CARD Wでポイントをお得に貯めるための方法をご紹介します。 【カード公式サイ... -
【2021年版】高還元率のおすすめクレジットカードをご紹介!お得にポイントを貯めるなら
クレジットカードを発行する際に、ポイント還元率を重視するという方も多いでしょう。 特にメイン決済として使用するクレジットカードは、ポイント還元率が高いほどお得です。 そこで今回は、高還元率のおすすめクレジットカード5枚とそれぞれのメリットを簡単にご紹介します。 高還元率のクレジットカードでお得に買い物を楽しみましょう。 高還元率のクレジットカードを利用すれば、 年間数万円分のポイントを貯めることもそれほど難しくありませんよ。 【高還元率って何%から?】クレジ... -
【エポスカード】ETCカードも年会費無料!申込手順は?いつ届くの?
年会費無料の人気クレジットカード、エポスカードはETCカードも年会費無料で発行できます。 エポスカードにETCカードを付帯することでどのようなメリットがあるのでしょうか。 今回は、エポスカードに付帯できるETCカードのメリットとデメリットをまとめてご紹介します。 【エポスカードのメリットは以下の記事で】 【ETCカードも年会費無料】エポスカードの特徴は? エポスカードは、マルイが発行するクレジットカードです。 【エポスカードの魅力】 年会費無料 ETCカードも... -
【節約】くすりの福太郎でお得に買い物する方法!ポイント5倍デーはいつ?
毎月かなりの金額をドラッグストアで消費しているという方も多いでしょう。 今回は、大手ドラッグストアチェーン、くすりの福太郎でお得に買い物をする方法をまとめてご紹介します。 くすりの福太郎なら、ポイントの三重取りも可能ですよ。 【日用品をお得に買うなら、常時15%オフクーポンありの楽天24がおすすめ!詳しくは以下で】 【くすりの福太郎でお得に買い物】ポイント三重取りも!ポイントカードは? くすりの福太郎のポイントカードは、100円ごとに1ポイントを獲得...