MENU
  • 電子マネー
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • その他節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • 固定費の節約
ひめおか
大手損害保険会社で
営業として働いていました。
結婚、出産を経て、
フリーライターとして活動中。

4歳の娘と0歳の息子、
節約大好き夫と暮らしています。

節約することが嫌いなので、
我慢せずにお金を貯める方法を模索してます。
節約嫌いの貯金術
  • 大手ドラッグストアでお得に買い物する方法
  • 自分にピッタリのクレジットカードを探そう!

「AMP」の検索結果

  • エポスカードとJCB CARD Wを徹底比較!お得なのはどっち?

    2019 8/11
    クレジットカード
    年会費無料で発行できる人気のクレジットカード、エポスカードとJCB CARD Wは どちらを発行する方がお得なのでしょうか。   今回は、エポスカードとJCB CARD Wを徹底比較し、どちらがお得かをご紹介していきます。   【エポスカードのメリットは以下の記事で】   【JCB CARD Wのメリットは以下の記事で】   【エポスカードとJCB CARD Wの基本情報は?】   それではまず、エポスカードとJCB CARD Wの基本情報を簡単にまとめます。 【エポスカード・JCB CARD W基本情報比較表】 エポスカー...
  • エポスカードと楽天カードを徹底比較!どっちがお得?

    2019 8/10
    クレジットカード
    年会費無料で発行できる人気のクレジットカード、エポスカードと楽天カードは どちらを発行する方がお得なのでしょうか。   今回は、エポスカードと楽天カードを徹底比較し、どちらがお得かをご紹介していきます。   【エポスカードのメリットは以下の記事で】 【楽天カードのメリットは以下の記事で】     【エポスカードと楽天カードの基本情報は?】   それではまず、エポスカードと楽天カードの基本情報を簡単にまとめます。 【エポスカード・楽天カード基本情報比較表】 エポスカー...
  • イオンカードは専業主婦でも作れる?審査に通るコツや限度額は?

    2019 8/09
    クレジットカード
    イオンはもちろん、マックスバリュやマルナカといったスーパーでお得に使うことができるイオンカードは 専業主婦でも発行できるのでしょうか。   WAONも使えてお得にポイントが貯まるイオンカードは、年会費も無料で 専業主婦の方にもおすすめしたいクレジットカードです。   そこで今回は、専業主婦でもイオンカードは発行できるのか、審査や限度額はどうなるのかをまとめてご紹介します。   【イオンカードのメリット・デメリットは以下の記事で】     【専業主婦でも作れる?】イオン...
  • 【エポスカード】スターバックスカードへの入金でポイント2倍!キャンペーンも!

    2019 8/09
    クレジットカード
    年会費無料のエポスカードは、スターバックスカードへの入金でお得にポイントが貯まるクレジットカードです。   スタバでのキャッシュレス決済に欠かせないスターバックスカードに 入金できるクレジットカードをお探しの方にはぴったりの1枚ですよ。   今回は、エポスカードからのスターバックスカードへの入金、 エポスポイントからスターバックスカードへの移行についてなどの情報をまとめてご紹介します。   【エポスカードのメリットについては以下の記事で】   【スターバックスカードへ...
  • 【エポスカード】楽天Edyチャージ&利用でポイント二重取り!還元率は?

    2019 8/08
    クレジットカード
      年会費無料の人気クレジットカード、エポスカードは電子マネーへのチャージも可能です。 エポスカードと相性の良い電子マネーのうちの1つが、楽天Edyです。   楽天Edyなら、チャージでも決済利用でもエポスポイントを貯めることができます。 今回は、エポスカードが楽天Edyと相性が良い理由を徹底解説していきます。   【エポスカードのメリットは以下の記事で】   【楽天Edyでポイント貯まる!】エポスカードの特徴は?メリットがたくさん!   エポスカードは、マルイが発行するクレ...
  • セゾンカードインターナショナルのメリット・デメリットを徹底解説!

    2019 8/08
    クレジットカード
    セゾンカードインターナショナルは、年会費無料で発行できる人気のクレジットカードです。   年会費無料のクレジットカードは数多くありますが、セゾンカードインターナショナルにはどのようなメリットがあるのでしょうか。 今回は、セゾンカードインターナショナルを発行するメリット・デメリットをまとめてご紹介します。   セゾンカードインターナショナルの特徴は?ポイント還元率は?   それではまず、セゾンカードインターナショナルの特徴を簡単にご紹介します。   セゾンカードインタ...
  • VIASOカードのポイント還元率は?メリット・デメリットを徹底解説!

    2019 8/08
    クレジットカード
    三菱UFJニコスが発行するクレジットカード、VIASO(ビアソ)カードは、 年会費無料で発行できる人気のクレジットカードです。   年会費無料のクレジットカードは数多くありますが、VIASOカードにはどのようなメリットがあるのでしょうか。 今回は、VIASOカードを発行するメリット・デメリットをまとめてご紹介します。   VIASOカードの特徴は?ポイント還元率は?   それではまず、VIASOカードの特徴を簡単にご紹介します。   VIASOカードの魅力 年会費無料 家族カードも年会費無料 海外旅行...
  • 【d払い】エポスカードと併用でお得?dポイントに交換できる!

    2019 8/07
    クレジットカード
      NTTドコモのスマホ決済、d払いはクレジットカードを支払い方法として設定することができます。   dポイントをお得に貯めるならdカードが最も適しているのですが、 実はエポスカードもd払いと相性が良いクレジットカードです。   今回は、d払いでエポスカードを使うメリットをご紹介します。   【エポスカードのメリットは以下の記事で】   【d払いで使える?】エポスカードの特徴は?   エポスカードは、マルイが発行するクレジットカードです。   【エポスカードの魅力】 ...
  • JCB CARD Wのメリット・デメリットを徹底解説!お得すぎる高還元カード!

    2019 8/07
    クレジットカード
    国際ブランドとしても有名なJCBは、オリジナルのクレジットカードを発行しています。 2017年10月に発行がスタートしたJCB CARD Wは、JCBのオリジナルクレジットカードの中でも特に人気の高い1枚です。   今回は、高還元率でメリット満載のJCB CARD Wについて、カードの特徴やメリット・デメリットをまとめてご紹介します。   【カード発行は以下から】   JCB CARD Wの特徴は?39歳以下しか発行できない!   それではまず、JCB CARD Wの特徴を簡単にご紹介します。   JCB CARD Wの特徴 年...
  • エポスカードは主婦でも作れる?審査に通るコツや限度額は?

    2019 8/06
    クレジットカード
    年会費無料で即日発行が可能な人気クレジットカード、エポスカードは 主婦でも作ることができるのでしょうか。   マルイで10%オフセールがあったり。映画館で優待を受けることができたりするエポスカードは、 主婦の方にもおすすめのカードです。   今回は、エポスカードは主婦(専業主婦・パート主婦)でも作れるのか、審査や限度額はどうなるのかをまとめてご紹介します。   【エポスカードのメリットは以下の記事で】   【専業主婦でも作れる?】エポスカードの特徴は?   エポスカ...
1...678910...50
ひめおか
4歳娘と1歳息子、
節約好きな夫と暮らす
節約嫌いの主婦です。

職業:Webライター

我慢せずお金を貯める方法を
発信していきます。
カテゴリー
  • 固定費の節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • スマホ決済
  • 生命保険
  • クレジットカード
  • キャッシュレス
  • その他節約
  • 医療保険
  • 電子マネー
  • 保険
  • 学資保険
  • その他保険
  1. ホーム
  2. 「AMP」の検索結果
  • 筆者について
  • プライバシーポリシー

© 節約嫌いの貯金術