MENU
  • 電子マネー
  • クレジットカード
  • スマホ決済
  • その他節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • 固定費の節約
ひめおか
大手損害保険会社で
営業として働いていました。
結婚、出産を経て、
フリーライターとして活動中。

4歳の娘と0歳の息子、
節約大好き夫と暮らしています。

節約することが嫌いなので、
我慢せずにお金を貯める方法を模索してます。
節約嫌いの貯金術
  • 大手ドラッグストアでお得に買い物する方法
  • 自分にピッタリのクレジットカードを探そう!

「AMP」の検索結果

  • 【学生向け】クレジットカードの作り方!審査は通る?必要書類や申し込み方法は?

    2021 2/01
    クレジットカード
      「クレジットカードを使ってみたいけど、作り方がわからない」と悩んでいる学生の方も多いのではないでしょうか。   クレジットカードを1枚持っておくと、お得にポイントが貯められ、お店でスマートにお会計できるようになります。 インターネットショッピングも気軽に利用できるようになりますよ。   そこで今回は学生の方に向けて、 クレジットカードの作り方や審査に通るコツ、必要書類や申し込み方法などをまとめてご紹介します。   クレジットカードは学生でも作れる?   ほとん...
  • 税金の支払いにもクレジットカードを活用しよう!5つのメリットと3つの注意点

    2021 2/01
    クレジットカード
    所得税や自動車税といった各種税金も、クレジットカードでの支払いが可能です。 クレジットカードで税金を支払うことで、どのようなメリットがあるのでしょうか。   今回は、クレジットカードで税金を支払うメリットや クレジットカードで税金を支払う場合の注意点についてまとめてご紹介していきます。   クレジットカードで支払える税金の種類は?   まずは、クレジットカードで支払うことができる税金の種類について紹介します。   クレジットカードで支払うことができる国税   国税...
  • クレジットカードの審査とは?審査が甘いカードは存在するの?

    2021 2/01
    クレジットカード
    クレジットカードを作りたいけど、審査に通るか不安…という方も多いのではないでしょうか。 クレジットカードを発行する際には、必ず入会審査があります。   そこで今回は、クレジットカードの入会審査の基準や、審査が甘いカードはあるのか、 審査に通るためのポイントについてご紹介していきます。   クレジットカードの審査でチェックされる項目とは?   クレジットカードの入会審査では、以下のような項目を確認されることになります。   クレジットカード審査での確認項目その1:申し込...
  • 【節約】固定費の見直し10のポイント!年間数十万円節約も夢じゃない?

    2021 1/23
    固定費の節約
    節約をするなら、固定費を見直すことが一番の近道です。   わたし(@himeoka0104)は節約が嫌いでこのブログをスタートさせました。   コンビニでおやつを買うのを我慢したり、好きなブランドの洋服やコスメを我慢したり‥そういった節約は嫌いなのですが、 固定費を節約すると、簡単に年間数十万円がプラスになるので…好きです。   そこで今回は、固定費を節約するための10のポイントをまとめてご紹介します。   【固定費節約ポイント】その1:保険を見直す   元損保会社の社員として、絶...
  • 【2019年版】楽天モバイルとOCNモバイルONEを徹底比較!どっちが得なの?

    2019 11/30
    格安スマホ
    「格安スマホ会社はたくさんあって、結局どこの会社が良いかわからない」 という方も多いのではないでしょうか。   今回は、格安スマホ会社の中でも特に人気の高い 楽天モバイル OCNモバイルONE の2社を徹底比較していきます。   どちらの格安スマホに乗り換えるのがお得なのでしょうか。   【この記事の内容は、公式サイトの情報を参考にしています】 公式サイト:OCN モバイル ONE 公式サイト:楽天モバイル   楽天モバイルとOCNモバイルONEの特徴は?   それではまず簡単に各社の特徴...
  • 【OCNモバイルONE】10個のデメリットと対処法まとめ!契約前に確認!

    2019 11/22
    格安スマホ
    スマホ料金を節約するために、 格安スマホへの乗り換えを検討している方も多いでしょう。   しかし、格安スマホ会社は本当にたくさんあり、 どの会社を選べばよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。   そこで今回は、NTTグループのOCNモバイルONEについて、 デメリットと対処法をまとめてご紹介していきます。   【この記事の内容は、公式サイトの情報を参考にしています】 公式サイト:OCN モバイル ONE 【OCNモバイルONE】デメリットまとめ!混雑時は速度が心配?   それで...
  • 【OCNモバイルONE】データ容量シェアなら家族でお得に!メリット・注意点まとめ

    2019 11/20
    格安スマホ
    NTTグループ運営の格安スマホ、OCNモバイルONEは、 家族間でデータ容量をシェアすることができるシェアプランがあります。   OCNモバイルONEの容量シェアを利用すれば、 家族でお得にスマホを利用することができますよ。   そこで今回は、OCNモバイルONEのデータ容量シェアサービスを最大限に活用するための ポイントや注意点をまとめてご紹介していきます。   【この記事の内容は、公式サイトの情報を参考にしています】 公式サイト:OCN モバイル ONE   【OCNモバイルONE】データ容量シェア...
  • 【OCNモバイルONE】初月無料で30GB使えるってほんと?ベストなタイミングは?

    2019 11/19
    格安スマホ
      NTTグループ運営の格安スマホ、OCNモバイルONEは、 契約初月の月額基本料金が無料になります。   OCNモバイルONEの初月無料のサービスを利用すれば、 最大30GB/月コースが無料で使えるチャンスがあります。   そこで今回は、OCNモバイルONEの初月無料サービスを最大限に活用するための ポイントや注意点をまとめてご紹介していきます。   【この記事の内容は、公式サイトの情報を参考にしています】 公式サイト:OCN モバイル ONE   【OCNモバイルONE】契約初月は月額基本料が無料にな...
  • 【2019年版】Y!mobileのメリット総まとめ!無料通話コミで1,480円~!

    2019 11/18
    格安スマホ
    格安スマホに乗り換えることで、月々のスマホ料金を大幅に節約することができます。 私、ひめおかはauからUQmobileに乗り換え、スマホ料金の節約に成功しました。   実際に格安スマホに乗り換えを検討しているという方も多いのではないでしょうか。 今回は、UQmobileと並んで人気の高い、ソフトバンクのサブブランド、Y!mobileのメリットをご紹介します。   【この記事の内容は、Y!mobile公式サイトを元に構成しています】 公式サイト:Y!mobile(公式オンラインストア)   【人気の格安スマホ各社...
  • 【2019年最新版】UQmobileのメリット総まとめ!通信速度が速い?

    2019 11/13
    格安スマホ
    格安スマホに乗り換えることで、月々のスマホ料金を大幅に節約することができます。 私、ひめおかはauからUQmobileに乗り換え、スマホ料金の節約に成功しました。   実際に乗り換えを検討しているという方も多いのではないでしょうか。 今回は、UQmobileならではのメリットについてご紹介していきます。   【この記事の内容は、UQmobile公式サイトを元に構成しています】 公式サイト:UQ mobile     【UQmobileと人気の格安スマホ各社との料金プラン比較は以下の記事で】   【UQmobile新...
1234...50
ひめおか
4歳娘と1歳息子、
節約好きな夫と暮らす
節約嫌いの主婦です。

職業:Webライター

我慢せずお金を貯める方法を
発信していきます。
カテゴリー
  • 固定費の節約
  • 自動車保険
  • 節約
  • 格安スマホ
  • スマホ決済
  • 生命保険
  • クレジットカード
  • キャッシュレス
  • その他節約
  • 医療保険
  • 電子マネー
  • 保険
  • 学資保険
  • その他保険
  1. ホーム
  2. 「AMP」の検索結果
  • 筆者について
  • プライバシーポリシー

© 節約嫌いの貯金術